岡山県立岡山南支援学校
平成22年 7月 1・2日実施

高等部1年生 宿泊

 平成22年7月1日(木)〜2(金)、高等部1年生が玉野スポーツセンターで1泊2日の宿泊学習を実施しました。この日に向けて、実行委員がみんなの意見をまとめて決めたテーマは「協力・友情 ワクワクドキドキ!心に残る宿泊学習にしよう」です。このテーマのとおり、みんなで力を合わせて活動や集いの練習を重ねてきました。普段の学校生活では見えない、友達のよいところを見つけることができました。

 活動1ではクラス対抗で綱引きとマット運びリレーをした後、外でマシュマロ焼きをしました。自分達でおこした火で焼いたマシュマロの味は格別でした。夜の集いは、いよいよ、今までクラスで練習を重ねてきた出し物の発表です。手品あり、劇あり、歌やダンスありで大盛り上がりでした。先生達のダンスは本気でした。活動2はグループ活動です。スケッチ・フットサル・バドミントン・ソフトバレー・しっぽ取りとボウリングの5グループに分かれて、楽しみました。

 布団のたたみ方・そうじの仕方・時間を守ることの大切さ等、様々なことを身につけることもできました。

 週が変わって月曜日にはビデオや写真を見ながら宿泊学習を振り返った後、クラスごとに反省をしました。生き生きしたみんなの表情を見ていると、宿泊学習が実り大きいものであったことを改めて感じさせられました。

7月1日 木曜日 
8:50
登校
9:15
出発式
9:40
出発
10:10
センター 着
10:30
入所式
11:30
昼食(カツカレー)
13:00
活動1(綱引き・マット運び・マシュマロ焼き)
16:00
夜の集い準備
17:30
夕食(ハンバーグ定食)
18:30
夜の集い(クラスの出し物等)
20:00
入浴
21:00
反省会・就寝準備
22:00
就寝
7月2日 金曜日 
6:20
起床
6:45
清掃
7:15
朝の集い
7:30
朝食(鮭の塩焼き定食)
8:30

部屋点検・荷物整理

9:30
活動2(グループ活動)
12:00
昼食
13:00
退所式
13:40
センター 発
14:10
学校 着
14:15
解散式
開所式
昼食
活動1(綱引き)
      活動2(バドミントン)
活動1(マシュマロ焼き)
      活動2(ボウリング)
夜の集い
          夜の集い